富田忠の防災&観光情報

防災の面から観光について考えた場合及び防災と観光の共存という面からその課題や問題点について検討しています。  風向明媚な自然観光地の裏には災害の危険性が潜んでおり、観光客の安全を確保する上では、広域的な防災計画を作成する必要があります。  埼玉県内には、火山や海岸等も無く比較的自然災害の少ない地域ですが、河川の増水に伴う事故等も発生しています。災害時の安全対策を検討し、安心・安全なまちづくりをとおして、観光客を誘致をしていくことが必要ではないかと考えております。

2012年3月4日日曜日

ふじみ野市の観光

ふじみ野観光ウォーキングマップ ふじみ野観光ウォーキング
 ... http://www.city.fujimino.saitama.jp/map/kanko_guidemap.pdf


ふじみ野市の観光名所 【トリップアドバイザー】
http://www.tripadvisor.jp/AllLocations-g1021412-c2-Attractions-Fujimino_Saitama_Prefecture_Kanto.html
投稿者 富田 忠 時刻: 19:42

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

フォロワー


自己紹介

自分の写真
富田 忠
永く防災に携わってきた経験を生かし、観光と防災を結びつけるとともに、趣味のカメラや自転車で、地域の隠れた歴史資産や魅力の発掘に努めています。 また、地元の中央二丁目町内会で地域活動に勤しんでいます。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2013 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  5月 (1)
  • ▼  2012 (32)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (5)
    • ▼  3月 (7)
      • 新河岸川河川敷遊歩道・船着き場完成披露式を開催
      • 茶あそび 彩茶会が終わりました。
      • 自転車・菜の花ツアーが終わりました。
      • 来るか大地震、来たらどうする?ー角田史雄氏の講演ー
      • ふじみ野市の観光
      • 埼玉県に新たな活断層が見つかる。
      • 新河岸川 水辺再生プラン100
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (6)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.